2017年05月01日
TOKYOディズニーツリー両国竹下スワローズ 〔中村〕
ゴールデンウィークがスタート。
汗ばむ陽気の中、軽く日焼けしながら東京観光してきました。今回はその写真館ということで、、、、。
①東京ディズニーランド

一か月前にはシーへ行きましたが、今回は娘のためにランドへ。
朝から晩まで、滞在時間はおよそ12時間。オヤジは足腰が破壊されました。。。。

②東京スカイツリー

二度目のスカイツリー。よくもまあこんな建造物を、、、、と感心し、360°見渡す限り建物ばかりの東京の街を見下ろし、どれだけの人がここで生活を営んでいるのだろう、、、、、、と、気の遠くなるような事実を再確認しつつ、自己の存在の不思議さにとらわれるのでした。
③両国国技館
大相撲開催中ではなかったのですが、国技館周辺で“両国にぎわい祭り”なるイベントが開催され、その名の通り多くの人で賑わっていました。
立浪部屋のちゃんこと名物の焼き鳥を食し、

国技館内を見学、間近で本場の土俵を見ることができとてもラッキーでした!!

歩行者天国エリアでは陸奥(みちのく)部屋の霧乃龍さんとパチリ。番付はまだ三段目のようですが、ご活躍期待しています!!

※写真掲載はご本人の許可を得ています。
④原宿(竹下通り)

妻と娘のリクエストで、初めて訪れた原宿。しかし、、、、、

駅前から始まる竹下通りは異常な込み具合で、それもあってか想像以上に狭く感じました。
若者たちのカルチャー、ファッション、グルメ、何でもありなゴチャゴチャ感、そして怪しい呼び込みの外人、、、、、、、。
大学生以下の子たちにはパラダイスのような空間も、今の私には目が回るような空間で、
場違いな空気に押され、妻と娘と一旦別れて、私が独り向かった先は、、、、、、
⑤神宮球場

正式名は「明治神宮野球場」。東京ヤクルトスワローズの本拠地です。
竹下通りを抜けてから、緩やかな上り坂を20分ほど歩きました。もうヘトヘト。
留守番をしている息子のため、野球グッズをお土産に買いに来ました。

ただ、試合観戦はせず、来た道を竹下通りへとんぼ返りです(泣)。
しかしまぁ、どこに行っても人の多いことと建物がデカイことに感心しまくりの田舎者の旅でした。
汗ばむ陽気の中、軽く日焼けしながら東京観光してきました。今回はその写真館ということで、、、、。
①東京ディズニーランド

一か月前にはシーへ行きましたが、今回は娘のためにランドへ。
朝から晩まで、滞在時間はおよそ12時間。オヤジは足腰が破壊されました。。。。

②東京スカイツリー

二度目のスカイツリー。よくもまあこんな建造物を、、、、と感心し、360°見渡す限り建物ばかりの東京の街を見下ろし、どれだけの人がここで生活を営んでいるのだろう、、、、、、と、気の遠くなるような事実を再確認しつつ、自己の存在の不思議さにとらわれるのでした。
③両国国技館
大相撲開催中ではなかったのですが、国技館周辺で“両国にぎわい祭り”なるイベントが開催され、その名の通り多くの人で賑わっていました。
立浪部屋のちゃんこと名物の焼き鳥を食し、

国技館内を見学、間近で本場の土俵を見ることができとてもラッキーでした!!

歩行者天国エリアでは陸奥(みちのく)部屋の霧乃龍さんとパチリ。番付はまだ三段目のようですが、ご活躍期待しています!!

※写真掲載はご本人の許可を得ています。
④原宿(竹下通り)

妻と娘のリクエストで、初めて訪れた原宿。しかし、、、、、

駅前から始まる竹下通りは異常な込み具合で、それもあってか想像以上に狭く感じました。
若者たちのカルチャー、ファッション、グルメ、何でもありなゴチャゴチャ感、そして怪しい呼び込みの外人、、、、、、、。
大学生以下の子たちにはパラダイスのような空間も、今の私には目が回るような空間で、
場違いな空気に押され、妻と娘と一旦別れて、私が独り向かった先は、、、、、、
⑤神宮球場

正式名は「明治神宮野球場」。東京ヤクルトスワローズの本拠地です。
竹下通りを抜けてから、緩やかな上り坂を20分ほど歩きました。もうヘトヘト。
留守番をしている息子のため、野球グッズをお土産に買いに来ました。

ただ、試合観戦はせず、来た道を竹下通りへとんぼ返りです(泣)。
しかしまぁ、どこに行っても人の多いことと建物がデカイことに感心しまくりの田舎者の旅でした。