2017年05月22日
テスト月間継続中 〔中村〕
牛久保校のテスト勉強会はまだまだ続いています。豊川東部、代田、金屋、御津、小坂井の生徒たちが奮闘中です。
昨日は牟呂校の生徒たち(南陽・豊城)も駆け付けて、それぞれ自己ベスト目指して頑張りました。

初々しく生真面目な子が多い中1生、中学生として努力することが板に付きつつある中2生、強く落ち着いた眼差しで貫禄漂う中3生。
学校、学年は違えど、みんな立志の仲間です。
周りに気を遣えて、時間を守れて、勉強に対する不平不満を一切口にしない。
立志塾がこんな清々しい中学生の集団であることに誇りを感じます。
そして、お弁当をお届けいただいている保護者の皆様方、いつもありがとうございます。
おまけ:
先週の土曜日は娘(小6)の運動会に。

今年の騎馬戦、くす玉割りは『大化の改新』を題材にしていました。

我が娘は中大兄皇子(天智天皇)側の紅組。
結果は、紅組の圧勝!!
史実が覆ることなく改革は成功したのでありました。。。。
昨日は牟呂校の生徒たち(南陽・豊城)も駆け付けて、それぞれ自己ベスト目指して頑張りました。

初々しく生真面目な子が多い中1生、中学生として努力することが板に付きつつある中2生、強く落ち着いた眼差しで貫禄漂う中3生。
学校、学年は違えど、みんな立志の仲間です。
周りに気を遣えて、時間を守れて、勉強に対する不平不満を一切口にしない。
立志塾がこんな清々しい中学生の集団であることに誇りを感じます。
そして、お弁当をお届けいただいている保護者の皆様方、いつもありがとうございます。
おまけ:
先週の土曜日は娘(小6)の運動会に。

今年の騎馬戦、くす玉割りは『大化の改新』を題材にしていました。

我が娘は中大兄皇子(天智天皇)側の紅組。
結果は、紅組の圧勝!!
史実が覆ることなく改革は成功したのでありました。。。。
