2014年03月12日

受験生へ贈る〔晃詳〕

今でも覚えていることがあります。




高校を卒業し、

とある東京の私立大学へ進学をしたものの、半年で中退した私は、


二度目の受験を目の前にした、その冬、


年度途中から通い始めた予備校の掲示板の前に立っていました。




そこには、東三河の高校の進路指導部からの激励のメッセージが貼られており、


多分にもれず、私の母校からも言葉が掲示されていました。





その言葉を初めて見たとき、


私は、「ああ、これはきっと野球まんがから取ったんだなぁ」と、

一笑しました。





でも、よくよく考えてみると、



本当にそのとおりだと、




この受験の結果で、人生が少し変わるかもしれない、


だから、今までの勉強の成果を出し切りたいと、

本当に気持ちを込めて答案を作り上げたいと、



心から思うようになりました。








そこには、



『一答入魂』



と、書いてありました。







そして、大学受験のみならず、

その後の節目となる試験の際に、


私はこの言葉を常に意識するようになりました。








さて、

受験生のみんなにおいては、

公立高校のB日程を終え、あとはA日程を残すばかりの状況です。




皆には、

私が受験時に出会い、今なお大切にしているこの言葉を、


贈りたい。






そして、当時の私と同じように、

ある意味切羽詰まった状況のなかで、


これからのみんなをずっと支えてくれるような、



そんな何かを得ることが出来ればと思っています。








さあ、あと少しだよ、


頑張っていこう。





  


Posted by 立志塾  at 10:30晃詳