2010年01月29日

用務員だより 〔中村〕

年明けからずーっと忙しい。「忙」という漢字に表わされているがごとく、この1ヶ月間は本当に「心を亡くして」いるような忙しなさ(せわしなさ)である。

 しかし、中3生たちには、「やることがなくて暇なはずがない。自分の人生のため、死に物狂いでやれ」と言っている立場なので、口だけの男になってしまわないためにも、やはり動き回っている。



 さて、私は立志塾講師兼用務員なので、授業以外にも何でもする。備品の買い出し、教室の掃除、業者との連携、経理、教材作成、郵送物の準備、電話がけ等々.......ホント、きりがない。

 いろんな場所に足を運び、いろんな道具を使いこなす。
 設立5年もたてば、消耗するものが出てくる。

 そんなわけで、このたび、掃除機とシュレッダーを購入。そして来週には牟呂校には追加注文した長机が届く予定。


   
   ~怪しいサイクロン式~          ~たっぷり大容量です~

 
 これからまだまだ忙しくなる。この新加入の“相棒たち”と頑張っていこう。  


Posted by 立志塾  at 00:26中村