2008年01月15日

立志流 〔塚越〕

 今日、牛久保校の電話が立て続けに鳴った。

 んっっ? 出るたびに入塾の申し込み・・・

 何だ?? 立志は入塾試験のチラシを入れてないぞ??
 あっという間に5件連続、入塾の申し込みがあった。

 ある保護者の方に言われて分かった。
 「いくつか塾のチラシが入っていたんてすが、塾に入れるなら立志に決めてました。」

 おおっっ。嬉しい!!!

 思い出すとこれまでにも何件もあった。立志のチラシではなく他塾のチラシを見て、立志に入ることを決断して下さる方々がいた。

 「評判聞いてますよ。」 この一言、快感!!

 これが続くことが本物。評判の料理屋はチラシを入れない。宣伝せずとも行列ができる。予約で一杯だ。テレビの取材を断ったりしてる。
 これが究極の評価に他ならない。
 
 立志はまだ、チラシを入れてる・・・

 んーーーー、まだまだ。

 でも、新年度生は牛久保校、牟呂校を合わせてすでに60名を超えている。
 
 んーーーー、まずまず。

 ということで、今週はまだ中3のテスト対策。そして英検講習とその補習。暗記コンクールの追試。そして、来週は中3生の父母面談。やることがてんこもり・・・


 一つひとつ、プロの塾人としてやりきること。


 これが目標、これこそ宣伝。


 これが立志流。
 
  


Posted by 立志塾  at 02:28塚越