2017年09月30日

節操無し[金田]

にわかに政局になった。

隣国からの恫喝を受けているこの時期だからこそ、

祖国の命運を託すに値するのは誰か?

このことを選択をする好機としたい。

それにしてもそんな危機はおかまいなしに、

自らの保身に汲々としてる輩が目立つ事目立つ事。

全くもって節操がない。

ついこの間まで、

「安保法制反対!」ではなかったのか?

国会でプラカード掲げてただろう?

しかしその賛否を踏み絵にされたらころっと転向。

信念も何もあったもんじゃない。

またついこの間の都知事選での訴え。

都民ファーストではなかったのか?

市場移転も、五輪会場も、環状2号線工事も、

掻き回すだけ掻き回して都民は後回しでは?

都民はセカンド、サードどころかラストの扱い。

そうかと思えば、与党にもいた。

副大臣に任命されながら辞任よりも先に離党届。

認証官たる副大臣を何だと思っているのか。

不敬にも程がある。

思想、信念の違いはあれど、政治家には

それぞれがそれを貫く矜持を見せていただきたい。

もう一度言うがあまりにも節操がない人が多い。

今回は18歳以上も投票する初の総選挙。

今やメディアはテレビよりもネットが主。

自らの目と耳で情報を集められる時代。

少なくとも己の信念を貫き、

祖国を守ろうとする気概のある人を選んで欲しい。

この国の未来を託すこと。

それを投票という行為で自らの意思を示すことだ。









同じカテゴリー(金田)の記事画像
節分[金田]
本厄[金田]
作ってみた[金田]
遅く起きた日の朝は[金田]
チキンライス[金田]
20周年
同じカテゴリー(金田)の記事
 節分[金田] (2025-02-03 00:05)
 本厄[金田] (2025-01-27 00:05)
 作ってみた[金田] (2025-01-20 00:05)
 遅く起きた日の朝は[金田] (2025-01-13 00:41)
 チキンライス[金田] (2024-12-23 11:03)
 20周年 (2024-12-02 00:05)

Posted by 立志塾  at 02:31 │金田