2017年08月20日

今週のexcellent〔塚越〕

夏期講習も終盤に差し掛かっている今日この頃、


中3生の成長はまずまずかな…




各種チェックテストで追試になる生徒は多いが、


追試での合格は早い。


だったら最初から合格しろよ…


って突っ込みたいのは山々ではあるが(苦笑)、


明らかに成長を感じる生徒が多いので我慢…


一発合格する生徒が増えることをじっと待つ。




で、



今日はとある中1と中2の生徒の自学ノートを紹介したい。



2人とも受験生ではないし、


与えられていることをコツコツやっていけば良いし、


私が強制している訳でもない。






この自主性、このモチベーション。


素晴らしい。




中1はお盆休みがあったので10ページやってくる日だったが、



今週のexcellent〔塚越〕

39ページに渡ってこんな感じ



塚コンに留まらず、たくさんワークも解いていました。


中1ですよ。





で、



中2は5ページやっくる日でしたが、


今週のexcellent〔塚越〕

こんな調子で21ページ


小さーい字で問題を解きまくっています。




2人とも量も質も素晴らしい。


長いこと自学を見てると、


魂の入っているノートって伝わってくるものがある。




2人ともそれです。





2人とも、


言い訳をしたことがないし、


礼儀正しいし、


謙虚さに溢れている。





ずば抜けた努力をする生徒を振り返ると、


こうゆう生徒が多い。


結果は今一つの時もあるが、


人として抜群の信頼を感じる。


こうゆう姿勢って長期的には能力で勝る人を超えていく。


私は少なからず、例を知っている。




私はたまーに自学のコメントに excellent と書きますが、


今週はこの2人でした。


来週こそ、中3生に書きたいかな!!













同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:54 │塚越