2017年08月04日

合宿〔晃詳〕



今朝のこと。


母校である高校の剣道部が鳳来にて合宿中で、



私自身は、そのOB会の事務局をしている立場もあって、


彼ら彼女らの激励に、差し入れを持って行ってきました。





合宿〔晃詳〕



合宿〔晃詳〕
〜ひとりあたり「愛情四本」ぐらいかな(笑)〜




私たちが高校生の頃は行われていなかったので、


合宿の記憶といえば、私は大学の剣道部の頃のことになるのですが、





およそ1週間にわたるその練習が、もう辛くて辛くて、



いつも合宿中の残りの練習の数を、「あと○○回」ってカウントダウンしていたように思います。


(そんな姿勢だから、私はあまり伸びなかったんでしょうね。きっと。。苦笑)






でも、その厳しい合宿だからこそ、


培われたものも確かにあります。




上手くは言えないのですが、


限界突破の経験というのでしょうか。




「あー、もうダメだ。。」

というところで、踏ん張って、また踏ん張って、


なんとかやり切るというか、


そこから、自分も知らない力が出るというか。




結局のところ、


合宿というのは、そういう場なんですね。




辛くなきゃいけない。



だから高校生のみんなも頑張って、って、

そんなことを思いながら、学校の先生に差し入れを渡しました(笑)







そして。。


中3生における夏期講習も、


私のなかでは、合宿と同じものような感覚があります。






講習というのは、そういうものなんです。






自分の限界に、

そして、それを超えられるように、



挑戦を続けて欲しいです。





同じカテゴリー(晃詳)の記事画像
豚汁〔晃詳〕
マクドナルド
牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕
nanoblock〔晃詳〕
HUGゲーム〔晃詳〕
最近のお気に入り〔晃詳〕
同じカテゴリー(晃詳)の記事
 豚汁〔晃詳〕 (2023-12-22 00:34)
 マクドナルド (2023-12-14 23:57)
 牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕 (2023-11-23 23:45)
 nanoblock〔晃詳〕 (2023-11-09 23:45)
 HUGゲーム〔晃詳〕 (2023-11-02 23:45)
 最近のお気に入り〔晃詳〕 (2023-10-26 23:45)

Posted by 立志塾  at 11:58 │晃詳