2010年10月23日

アクア・・・ [塚越]

aqua(アクア)。







“水”のことだ。







また、接頭語としてさまざまな単語をつくったりもする。







“aquarium”







“aqua(水の)” “rium(場所)”   










つまり“水族館”(アクアリウム)










“aquaculture”









“aqua(水で)” “culture(栽培)”










つまり、“養殖”(アクアカルチャー)









“aquafobia”










“aqua(水が)” “fobia(怖い)”











つまり、“水恐怖症”(アクアフォビア)









“aquaclara”











“aqua(水が)”  “clara(クララちゃん????)”













アクアクララ、立志に現る。













アクア・・・ [塚越]









見たい人は牛久保校2階、職員室を覗け!!!



P.S
ホームページ右上の“塾生へのお知らせ”も毎日更新してます(中村先生が)。
かなり便利ですので、是非、ご活用下さいね!



同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 01:44 │Comments(14)塚越

この記事へのコメント
今日行ったら見てみます!でも僕らは使えなさそうですね。残念!
あとテスト満身創痍です。吐血しそうです。申し訳ございません(泣)
英数だけは何としてでもとってみせます!
Posted by 牛3 じゅん at 2010年10月23日 09:17
くららちゃん(笑)(笑)
おばあちゃん家に
あったような気が‥w
牛久保行ったときには
見てみます( ̄∀ ̄)!
Posted by 牟3とよみ at 2010年10月23日 09:37
塾生へのお知らせ
見てみます!
Posted by 牛3 ゆかの at 2010年10月23日 10:14
吐血?大丈夫か?そうだ、英数までしっかりね。
Posted by 立志塾 at 2010年10月23日 10:49
おばあちゃん?ハイカラだね!
Posted by 立志塾 at 2010年10月23日 10:50
予定の確認に便利よ!
Posted by 立志塾 at 2010年10月23日 10:52
あたしのことが
書いてなかった(´;ω;`)笑
Posted by 近藤なるみ at 2010年10月23日 18:16
待っててね。
Posted by 立志塾立志塾 at 2010年10月23日 18:19
クララちやんて
かわいいですねっっ(笑)
みたいけど見れんです(泣)
Posted by 菜都美 at 2010年10月23日 22:32
来年、牛久保に来ることがあるでしょう。その時にね。
Posted by 立志塾 at 2010年10月23日 22:42
お疲れさまです。

「タイガーあきよし」改め、「タイガーあくあくららよし」です。
(塚越先生、どうですか?)
Posted by タイガーあきよしタイガーあきよし at 2010年10月23日 23:28
おーぎがメールくれて久しぶりに思い起こしましたw

先生方がお元気そうでなによりです
ときに何故にコバタクが??!!

生徒が増え大変でしょうが生徒のことを
考える「理念」が変わらず続いているんでしょうね!!

熱心に教鞭を振るっているのが目に浮かびます


最後に学生さんへ
Study to live, don't live to study
Posted by 牟呂1期 ひろせのこーすけ at 2010年10月24日 01:06
こーすけ、久しぶり!!
相変わらず、かっこいいなーー。

俺は

I'm living, studying.

だな。
Posted by 立志塾立志塾 at 2010年10月24日 01:25
ごめん、あきよし、飛ばしてた。
Posted by 立志塾立志塾 at 2010年10月24日 01:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。