2017年05月30日

報告〔塚越〕

少し時間が経ったけど、


今年の合格発表の4日後、3月21日に届いたメールを紹介します。



“報告” 



と題されたこのメール。


原文のままに紹介します。(○○の部分は書き換えました。)






第一志望の○○高校に合格しました。

1年前、立志を辞めたことで、とても良い塾だったんだと気付かされました。

○○と比べたときの授業の質の高さとプリントに頼らないスタイル、

自学ノートで勉強習慣を定着されられたこと、

塚コンで基礎を叩き込まれたことなど。

当時、やらされてるという気持ちで適当にやっていた自分を、叱りたいです。

勉強の時間と質の両方を重視させるやり方で、自分はとても成長できたと思います。

今まで、ありがとうございました。






辞めて違う塾に行ったが故に気づくことがある。


私が立志で目指している、まさに核心の部分に見事に気づきました。


気づかせることができなかったのは私の未熟さが故でしょう。




私は立志がパーフェクトな塾だとは思わないし、


そこまでおごり高ぶるつもりもない。


でも、ある程度支持される存在になれば反発はつきもので、


その反発を恐れ、ぶれていくことで支持者を失っていくことだけは避けたいと思っている。


過去に何度か辞めた生徒から同じような手紙なりメールなりをもらったことがある。




企業としては良い発言ではないことを承知の上で書けば、


いつか気づいてくれれば良いです。


立志で学んだことは生き続けるし、


気づいたあなたが評判を良くしてくれるかもね(笑)













同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:10 │塚越