2008年08月19日

I'm proud of ...〔塚越〕

I'm proud of your having been my student.〔塚越〕


第90回 夏の甲子園記念大会決勝戦。

Im proud of ...〔塚越〕
~決勝しかない日でも第一試合~


自分がここにいることが、


立志の卒業生がこの聖地の決勝戦で、スタメンでレフトに立っていることが、


夢のようにしか感じられなかった。

Im proud of ...〔塚越〕

甲子園に出場することだけを目標にして日々練習を重ねている野球少年が全国にどれだけいるだろう?


それでも、ほとんどの野球少年の夢は打ち砕かれることになる。


その聖地の決勝戦に彼は出場した。


もう、とても我々の手の届く領域ではない。





ちょうど2年前のこの時期を思い出す。


彼は毎日、立志にいた。


今の中3生同様、猛暑の中、毎日立志で勉強していた。


チェックテストも、宿題も、塚コンも、すべて乗り越えた。


完全無欠の、立志生だった。




彼の後を追え、立志生! などと軽々しいことはとても書くことはできない。




ただ、このことは知っていて欲しい。


この決勝直後の私と彼の電話での会話。


私    「これで少しはゆっくりできるら~」


拓也   「これで、次の大会へ向けてすぐに練習はじめるっすよ。」



こうゆう姿勢が、突き抜ける存在になる条件なんだと思う。


Im proud of ...〔塚越〕
~かっこ良すぎ、拓也!!!~


P.S
今回、拓也以上に大変だったのは、拓也君のご両親ではなかろうかと私は感じました。
 お父様、お母様、今回は本当にお疲れ様でした。


同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 01:28 │塚越