2008年10月08日

漢検の躍進 〔中村〕

 今年度第1回の漢字検定(7/11)の総受検者数は76名であった。あまりの反響に、喜びながらも「よく集まったなぁ」と驚いたのを覚えている。

 第2回は11/8に実施される。募集は先週末をもって締め切った。


 その結果......、


 総受検者数84名(牛久保校47名+牟呂校37名)。

 記録更新である。

漢検の躍進 〔中村〕
~申込用紙の束~

 牛久保校では1階の2教室を使用しても溢れる人数となった。牟呂校では大教室を使用する事態となった。

 困った......でも嬉しい。

 本試験までちょうど1ヶ月。

 目標は受検級取得だが、その本質は漢字を習得することにある。学ぶ過程がなければならない。

 受検者よ、漢検を侮(あなど)るなかれ。ブリブリ勉強せよ。


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 00:50 │中村