2017年05月08日

テスト月間開始 〔中村〕

 牛久保校においては、今月は1学期中間テスト月間です。


 “月間”というのは、日程の早い学校がゴールデンウィークからテスト週間に入り、最も遅い学校のテスト最終日が26日(金)と、見事に1ヶ月間の幅をとっているためです。


 先陣を切って豊川南部中のみんながガンガンにやっています。


 昨日も1日中学習しました。

テスト月間開始 〔中村〕

 静寂の中にペンを走らせる音や教材をめくる音が聞こえてきます。 


 初めて勉強会に参加している中1の子たちも、誰一人ボーっとすることなく取り組めていました。


 キョロキョロする子やコソコソ話す子など全くいないこの空間。見ていて気持ちが良いです。


 私は、この空間を過ごすことが、立志生たちを逞しく成長させてくれるのだという事実を疑いませんし、この中途半端でない姿勢こそ強みであると思っています。


 あとは、集中力と絶対覚えるという強い意志、そして効率的な学習ができているかです。





 勉強できる環境に身を置けている生徒のみんなは幸せだと思います。


 そんなみんなを乗せて動き始めた“立志号”は1ヶ月間の航海を続けていきます。


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 00:05 │中村