2017年04月24日
立志野球つながり 〔中村〕
高1の息子が正式に硬式野球部に入部しました。
再び坊主頭になり、気合い十分です。
勉強との両立の大変さは、私自身かつて経験しているのですが、
当時の私よりも彼の方がしっかりしているので大丈夫だろうと、やや楽観視しています。
さて、その野球部のキャプテンが立志塾牟呂校OBで、父母の会の代表もその子の親御さんなんですね。
早速、“新入部員の保護者”として、キャプテンと親御さんそれぞれにメールにてご挨拶させていただきました。
夏までの短い間ではありますが、今度は高校野球というフィールドで共に子供たちを応援することが出来て幸せです。
また、他の高校でも立志卒業生が野球部に入部したと聞いております。これまで以上に、東三河の高校野球が楽しみです。
息子の学校は、先週末の県大会で惜しくも敗退してしまいましたが、夏に向けて新たな収穫もあったはずです。
目指しましょう。夢の舞台を!!
再び坊主頭になり、気合い十分です。

勉強との両立の大変さは、私自身かつて経験しているのですが、
当時の私よりも彼の方がしっかりしているので大丈夫だろうと、やや楽観視しています。
さて、その野球部のキャプテンが立志塾牟呂校OBで、父母の会の代表もその子の親御さんなんですね。
早速、“新入部員の保護者”として、キャプテンと親御さんそれぞれにメールにてご挨拶させていただきました。
夏までの短い間ではありますが、今度は高校野球というフィールドで共に子供たちを応援することが出来て幸せです。
また、他の高校でも立志卒業生が野球部に入部したと聞いております。これまで以上に、東三河の高校野球が楽しみです。
息子の学校は、先週末の県大会で惜しくも敗退してしまいましたが、夏に向けて新たな収穫もあったはずです。
目指しましょう。夢の舞台を!!

Posted by 立志塾
at 00:01
│中村