2017年02月13日
あと3週間 〔中村〕
今日から公立入試(Bグループ)の前日にあたる3月5日を含めて、あと21日、つまり、丁度3週間となった。
ここにきて、牛久保校では授業のない日に立志塾で勉強する中3生の数も日に日に増え、昨日は1階の3つの教室が全て埋まった。
テスト週間中の中1・中2、そしてテスト週間前の中1・中2も混ざって、この時期の立志塾は年中無休である。
多くの中学生が、自発的に“立志で勉強したい”と思い、
自ら自転車を漕ぎ、やってくる。
保護者の方が車のハンドルを握って、送り届けてくださる。
その横顔を思い浮かべるだけで、温かい気持ちになる。
この環境、この瞬間の全てがみんなの人生の一部となっているのは事実で、それが幸せな時間につながっていくことを願っている。
中3生の息子も、この空間が好きなようだ。
あと3週間。
無事に春を迎えられますように。
≪告知欄≫





























新年度生(2017年3月スタート)の受け付け中です。
入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
2月19日(日) 午後5:30~6:30








現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。







※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)
ここにきて、牛久保校では授業のない日に立志塾で勉強する中3生の数も日に日に増え、昨日は1階の3つの教室が全て埋まった。
テスト週間中の中1・中2、そしてテスト週間前の中1・中2も混ざって、この時期の立志塾は年中無休である。
多くの中学生が、自発的に“立志で勉強したい”と思い、
自ら自転車を漕ぎ、やってくる。
保護者の方が車のハンドルを握って、送り届けてくださる。
その横顔を思い浮かべるだけで、温かい気持ちになる。
この環境、この瞬間の全てがみんなの人生の一部となっているのは事実で、それが幸せな時間につながっていくことを願っている。
中3生の息子も、この空間が好きなようだ。
あと3週間。
無事に春を迎えられますように。
≪告知欄≫

































入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
2月19日(日) 午後5:30~6:30


































※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)
Posted by 立志塾
at 00:02
│中村