2009年01月07日

徒然写真館 妖怪の街へ① 〔中村〕

 新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

徒然写真館 妖怪の街へ① 〔中村〕
~これは“ねずみ男電車”~

 さて、私は年末に親族で旅行に行ってきました。行き先は鳥取県西部です。

 今回の旅のテーマは“妖怪とカニと温泉”。

 新幹線と特急電車を乗り継いで辿り着いたのは、米子市。さらにここから境港市を目指すのですが、境港市と言えば、かの『ゲゲゲの鬼太郎』でお馴染みの水木しげる先生の出身地なのです。日本屈指の妖怪の街と化した境港を訪問しようという訳です。

 さて、ユニークなのは、米子-境港間を走るJR境線。全ての駅に愛称として妖怪の名がつけられており、走るのは“妖怪電車”。また停車駅を告げる車内アナウンスは、鬼太郎とねこ娘が担当、という凝りよう。

徒然写真館 妖怪の街へ① 〔中村〕 徒然写真館 妖怪の街へ① 〔中村〕
~すべての駅にこんな案内板が設置されています~

徒然写真館 妖怪の街へ① 〔中村〕
~境港駅のゲートをくぐると....~

徒然写真館 妖怪の街へ① 〔中村〕
~水木先生が執筆中でした~

 ここからは、境港駅前から伸びる“水木しげるロード(800m)”の散策です。
 
 何から何まで妖怪だらけ.....。妖怪グッズのオンパレードでした。

徒然写真館 妖怪の街へ① 〔中村〕
徒然写真館 妖怪の街へ① 〔中村〕
~妖怪饅頭から妖怪ビールなど~

 そしてこの水木しげるロードの目玉と言えば.....、

 続きは次回に.....お楽しみに。


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 19:20 │中村