2009年01月12日

徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕

①からの続きです。

 境港駅前から続く“水木しげるロード”には、ゲゲゲの鬼太郎などに登場する妖怪たちのブロンズ像が80体余りも立ち並んでいるのです。
徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕
   ~手前は目玉おやじ~

徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕
        ~ねこ娘~

徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕
      ~ぬりかべ~

徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕
        ~ねずみ男と握手!!~

 上の写真を見て「おっ、いいねぇ~。楽しそう」と興味を持たれた方は、もうしばらくおつき合い下さい。

 800mの水木しげるロードを歩いた先にあるのが、“水木しげる記念館”。水木先生の年譜や、懐かしの著作、様々な妖怪のオブジェの展示など、妖怪好きにはたまらない世界がそこにはありました。ちなみに、娘は“お化け屋敷”だと思ったらしく、「怖い怖い」と妻に抱きついたまま終始顔を伏せていました。

徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕
        ~記念館前~

徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕
       ~鬼太郎に遭遇!!~

徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕
   ~壁には水木先生の落書きが~

 2階の展示室には、「妖怪道五十三次」と題した、東海道五十三次を妖怪でパロディー化した、これもまた趣深い作品を堪能することができました。

徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕
徒然写真館 妖怪の街へ② 〔中村〕
        ~ちなみに、吉田の図はこのとおり~

 
 こうして妖怪の街を楽しんできたわけです。

 なかなか山陰地方に足を運ぶ機会には恵まれませんが、隣の島根県とともに、落ち着きと風情のある街が多く存在します。テーマパークに飽きた人にはお勧めですよ。


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 23:28 │中村