2009年02月09日

家族サービス 〔中村〕

平日は、家族とは完全に時間的に擦れ違いの生活をしているため、会話どころか顔を合わせることもない。せいぜい深夜の帰宅後にみんなの幸せそうな寝顔を見るぐらいのことしか出来ない。

 だから、休日ともなれば家族で過ごす時間の濃密なこと濃密なこと。ダイエット後のリバウンド如くスキンシップを貪(むさぼ)るのである。

家族サービス 〔中村〕
 この日は午前中に地元の小学校のグラウンドで息子とサッカー。
 彼は体育の授業でサッカーをやっているらしく、野球から乗り換えそうな勢いである。でも、中日ドラゴンズの森野選手が好きなのだそうだ。

家族サービス 〔中村〕
家族サービス 〔中村〕
 午後はこども未来館ココニコで遊ぶ。期間限定の巨大?迷路、そして館内の様々な施設で体を動かし、リフレッシュした。
 しかし子供は元気だ。そのパワーに脱帽。

 帰宅後は『宝探しゲーム』開催。私が指令の書かれた紙を複数枚用意する。それらには“電子レンジの中”“ママのズボンのポケットの中”などと書かれてあり、指令に従って次の指令書を探して家中を走り回る。そして最後に宝をゲット、という要領である。
 今日のお宝は、息子にはポケモンのぬりえ、娘にはアンパンマンのぬりえ、そしてゲゲゲの鬼太郎のDVDであった。

 子供たちを風呂に入れるのも、寝かしつけるのも私である。妻は週に1日だけゆっくりと夜を過ごせるのだ。

 
 『家族サービス』とよく言うが、実際のところ、私が家族からパワーや元気を受け取っている。サービスしてもらっているのはこちらではないか、という気持ちとともに、幸福感を味わい眠りについた。


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 15:48 │中村