2016年12月10日

銀杏[金田]

師走に入り寒くなってきましたね。

今年も残すところあと少しです。

先日、家の近所の神社まで歩きました。

鳥居の脇にある大きな銀杏の木。

銀杏[金田]

10年以上住んでいて気づきませんでした。

やっぱり下を向いているより

顔を上げてみる方がいいことありますね!

ちなみに下の道路は、

まるで黄色い絨毯のようでした。

やっぱり足下をしっかり見るのも大切なようです。

季節の移り変わりを感じられる我が祖国。

改めて日本人で良かったです!

世界がひっくり返っても

「日本死ね」

なんて僕は絶対に思いません!




同じカテゴリー(金田)の記事画像
ぶらり台北[金田]
母の日[金田]
節分[金田]
本厄[金田]
作ってみた[金田]
遅く起きた日の朝は[金田]
同じカテゴリー(金田)の記事
 ぶらり台北[金田] (2025-05-19 00:05)
 母の日[金田] (2025-05-12 00:05)
 節分[金田] (2025-02-03 00:05)
 本厄[金田] (2025-01-27 00:05)
 作ってみた[金田] (2025-01-20 00:05)
 遅く起きた日の朝は[金田] (2025-01-13 00:41)

Posted by 立志塾  at 01:46 │金田