2009年12月07日
人に優しく 〔中村〕
先日、牟呂校のある明照保育園にて、園児たちの作品展が開かれました。
所狭しと展示された可愛らしい作品の数々。

ある部屋では、クリスマスに向け、サンタさんへのお願いメッセージが書かれたコーナーが。
ひとつひとつ見ていくと、“△△がほしいです”“◇◇になりたいです”と書かれているものが多かったです(△△には主にオモチャが、◇◇には主にテレビキャラクターの名が)。
その中に.......

小さな子供がこう書くのに至った経緯は知りませんが、この言葉は私の胸にズキンときました。
「他人への優しさ」。人として、一生を通じ最も大事なもののひとつでしょう。
モノの豊かさよりも心の豊かさ......。日常の中で忘れがちなことを再確認しました。
みんなが他人に対して優しくありますように。
所狭しと展示された可愛らしい作品の数々。

ある部屋では、クリスマスに向け、サンタさんへのお願いメッセージが書かれたコーナーが。
ひとつひとつ見ていくと、“△△がほしいです”“◇◇になりたいです”と書かれているものが多かったです(△△には主にオモチャが、◇◇には主にテレビキャラクターの名が)。
その中に.......

小さな子供がこう書くのに至った経緯は知りませんが、この言葉は私の胸にズキンときました。
「他人への優しさ」。人として、一生を通じ最も大事なもののひとつでしょう。
モノの豊かさよりも心の豊かさ......。日常の中で忘れがちなことを再確認しました。
みんなが他人に対して優しくありますように。
Posted by 立志塾
at 13:53
│中村