2016年11月19日

学芸会[金田]

11月のこの時期は各小学校で学芸会が続きます。

我が校区も御多分に洩れず本日になります。

3年生の開始が11時55分という微妙な時間。

間に合うギリギリまで見るつもりです。

この1ヶ月ほどはいつも太鼓の練習してたので

きっとうまく叩けると祈ってます。

ちなみにテーマはお祭りだそうです。

楽しみです!

学芸会[金田]

僕が小3の時は「傘地蔵」だった覚えがあります。

裃を着て幕前の口上の役でした。

「とざい、とーざいー」的なあれです。

「相勤めましたる暁は、 …」

「隅から隅まで、ずずいっーと」

などなどいろいろ言いました。

斬新な役で楽しかったのを覚えています。

ちなみにお爺さん役はどうしても嫌で…笑

ちょうどその当時の6年生が会の最後で

「走れメロス」

をやりました。

最近のように劇の途中で

メロスが次から次へと変わることなく

1人の男の子立派にすべてやり遂げて

最後は拍手喝采だったのを覚えています。

いつもは目立たない子の意外な才能を見られる、

そんな場でもあったような気がします。

塾生のみんなもがんばってね!

来週土曜日の牟呂小音楽発表会は行くつもりです。

会場で見かけたら声かけて下さいね!


同じカテゴリー(金田)の記事画像
節分[金田]
本厄[金田]
作ってみた[金田]
遅く起きた日の朝は[金田]
チキンライス[金田]
20周年
同じカテゴリー(金田)の記事
 節分[金田] (2025-02-03 00:05)
 本厄[金田] (2025-01-27 00:05)
 作ってみた[金田] (2025-01-20 00:05)
 遅く起きた日の朝は[金田] (2025-01-13 00:41)
 チキンライス[金田] (2024-12-23 11:03)
 20周年 (2024-12-02 00:05)

Posted by 立志塾  at 01:31 │金田