2010年05月21日
開放 [塚越]
1学期、前期テストの対策と開放が終わった。
せっかく写真撮りましたので、早速載せときます。
~中1と中2の公民館~
ほんとに生徒が多くなったなーー。最初は寺子屋なんて言ってたけど、小屋って表現がもう違う気がする。
まだ、入塾予定者がいます。座るとこ、どうしましょう・・・
![開放 [塚越]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20100519_1879147.jpg)
~平和な中3~
毎年、中3は2階の教室です。 けじめがつけられ、成長を感じました。
これで修学旅行だね。楽しんでらっしゃい!!!
![開放 [塚越]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20100519_1879152.jpg)
~完全装備~
今回、はじめての開放に臨んだある中1の生徒のクーラーボックスです。
弁当、お茶、アクエリアス、飴、シゲキックス??
完璧じゃん!! って思うと同時にお母さんの愛情を感じました。
みんな、良い報告を待ってます。
せっかく写真撮りましたので、早速載せときます。
![開放 [塚越]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20100519_1879146.jpg)
~中1と中2の公民館~
ほんとに生徒が多くなったなーー。最初は寺子屋なんて言ってたけど、小屋って表現がもう違う気がする。
まだ、入塾予定者がいます。座るとこ、どうしましょう・・・
![開放 [塚越]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20100519_1879147.jpg)
~平和な中3~
毎年、中3は2階の教室です。 けじめがつけられ、成長を感じました。
これで修学旅行だね。楽しんでらっしゃい!!!
![開放 [塚越]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20100519_1879152.jpg)
~完全装備~
今回、はじめての開放に臨んだある中1の生徒のクーラーボックスです。
弁当、お茶、アクエリアス、飴、シゲキックス??
完璧じゃん!! って思うと同時にお母さんの愛情を感じました。
みんな、良い報告を待ってます。
Posted by 立志塾
at 00:31
│塚越