2010年10月05日
韓国珍道中[金田]
自宅の部屋の掃除をしていたら昔の写真が出てきた。
2002年に後輩達と行った韓国旅行のものだった。
2泊3日の珍道中。
プルコギ食べたり、犬肉にチャレンジしたり。
南大門市場に行って「幻の時計」や「完璧な偽物のブランド品」を勧められたり。
そんななかぜひ行ってみたくて行ったのがココ↓
![韓国珍道中[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20101006_2119978.jpg)
板門店です。言わずと知れた韓国と北朝鮮の軍事境界線です。
まずアメリカ軍の基地で「死んでも責任とりません」的な誓約書に署名をしました。
やってはいけないこととして「走る」「指を指す」「大声を出す」と言われました。
ジーンズはだめと言われズボンをはき替えました。
青い建物の向こう側の建物はもう北朝鮮です。
![韓国珍道中[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20101006_2119979.jpg)
中に入るとこんな感じです。
マイクのコードが国境線です。ちなみに僕は北朝鮮側にいます。
兵士の方がサングラスをしているのは身元がわからないようにするためのようです。
かなりの緊張感を感じる瞬間でした。
建物の外で若い兵士の方と話す機会がありましたが「国を守る」という気概を強く感じました。
貴重な体験でした。また行きたいです。
ちなみにこんな写真もありました↓
![韓国珍道中[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20101006_2119980.jpg)
ここも板門店です。
隣の人はどっかで見たことありますね(笑)
お互い年とったな。
これからも切磋琢磨しながらがんばろう!!
そういえば、この旅行中ずっとガイドを引き受けてくれた方がいました。
最終日にその方にお礼をみんなで言っているとき上の写真の彼が
「パクさん。ありがとうございました。パクさんのおかげで…パクさんが…」
と声を大にして言っていました。
いやいや彼女の名前はペクさんなんですけど…(笑)
2002年に後輩達と行った韓国旅行のものだった。
2泊3日の珍道中。
プルコギ食べたり、犬肉にチャレンジしたり。
南大門市場に行って「幻の時計」や「完璧な偽物のブランド品」を勧められたり。
そんななかぜひ行ってみたくて行ったのがココ↓
![韓国珍道中[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20101006_2119978.jpg)
板門店です。言わずと知れた韓国と北朝鮮の軍事境界線です。
まずアメリカ軍の基地で「死んでも責任とりません」的な誓約書に署名をしました。
やってはいけないこととして「走る」「指を指す」「大声を出す」と言われました。
ジーンズはだめと言われズボンをはき替えました。
青い建物の向こう側の建物はもう北朝鮮です。
![韓国珍道中[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20101006_2119979.jpg)
中に入るとこんな感じです。
マイクのコードが国境線です。ちなみに僕は北朝鮮側にいます。
兵士の方がサングラスをしているのは身元がわからないようにするためのようです。
かなりの緊張感を感じる瞬間でした。
建物の外で若い兵士の方と話す機会がありましたが「国を守る」という気概を強く感じました。
貴重な体験でした。また行きたいです。
ちなみにこんな写真もありました↓
![韓国珍道中[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/20101006_2119980.jpg)
ここも板門店です。
隣の人はどっかで見たことありますね(笑)
お互い年とったな。
これからも切磋琢磨しながらがんばろう!!
そういえば、この旅行中ずっとガイドを引き受けてくれた方がいました。
最終日にその方にお礼をみんなで言っているとき上の写真の彼が
「パクさん。ありがとうございました。パクさんのおかげで…パクさんが…」
と声を大にして言っていました。
いやいや彼女の名前はペクさんなんですけど…(笑)
Posted by 立志塾
at 23:12
│金田