2016年07月13日
やってしまいました〔晃詳〕
久々にやってしまいました。
豊橋駅22:30発の飯田線。
もちろん私の降りるべき駅は牛久保駅なのですが、
ついウトウトしてしまい。。
気づいたら、三河一宮駅まで来ていました(苦笑)

さて、どうしよう??
(注:もちろんこの時間は、既に豊橋行の電車はありません)
いい大人な訳ですから、
そこはタクシーを呼ぶなりいろんな方法はあるのでしょうが、
どこか意地みたいなものがあり、
結局、
ゆっくりと牛久保に向かって歩き始めました(笑)

途中でスマホを見るのにも飽きて、
151号のバイパスを夜風を感じながら歩いていたときに、
こんなふうにひとり夜に歩いたときの記憶が、
ふうっと、よみがえってきました。
ひとつは、
高校1年の頃、体育大会の後に国府から家まで歩いて帰ってきたこと。
もうひとつは、
大学2年生の時、東京から歩いて帰ってきたときのこと。
あ、私、結構今までに歩いてきてるんですね(笑)
若かりし当時の感覚を、少し思い出すことができて良かったと、
とんでもなく前向きに考えることにしました。
その後、家に着いたのは夜1時過ぎ。
それにしても、
和食さとの交差点からが随分と遠かったなぁ。。
Posted by 立志塾
at 11:58
│晃詳