2016年07月12日

mislead 〔塚越〕

参院選が終わった。




日本にとって大きなニュースであればあるほど、私は海外のメディアに注目する。




海外と言っても英米に限ってのことですが、




英語が分かると、日本語だけが分かる人よりは確実に世界が見えてきます。





BBC(イギリス)の見出し



“Japan PM Shinzo Abe claims victory in parliamentary election.”



「日本の安倍首相が勝利宣言をした。」 



から記事がはじまり、



改憲勢力が2/3を超えたことに対しては




“He hold a vote on constitutional change, easing constraints on military action.”


「彼は軍事的行動の規制を緩和する憲法改正への投票(憲法改正の発議)を掌握することになる。」






えっ…





すごい論理の飛躍






一方、CNN(アメリカ)



“Prime Minister Shinzo Abe has declared victory in Sunday's election”




「安倍首相が勝利宣言をした。」




から始まり、




憲法改正については、



Vote is seen as a "green light" to begin a debate on revising the constitution

「投票結果は憲法改正についての議論を始めることを許可したように考えられる。」





という見方を示したうえで、





Many in the public have been critical of Prime Minister Abe and his party's desire to change the constitution to loosen restrictions over military activities.


「日本国民の多くは軍事行動の規制を緩和させる憲法改正に対してずっと批判的である。」






えっ…






今回の選挙で “軍事行動” なんて誰も一言も言ってないが、





英米の新聞の中ではすっかり争点にさせられている。




こうゆうことを




mislead  と言いいます。





一方、




牛久保校の近所の方々は




これにmisleadされなかったでしょうか(笑)




mislead 〔塚越〕













同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:05 │塚越