2016年07月06日
集中〔晃詳〕

本屋さんで、このような本をつい手に取ってしまったのは、
私がどこかでタイトルにあることを、自分自身感じているからでしょう(苦笑)
どうしたら多くの仕事をスムーズに終わらせていけるのか、
ノウハウの詳細は、ぜひ本を読んでいただくとして(笑)
私はその要諦は、
「まずはロケットスタート、特に最初はものすごく仕事に集中する」
ことにあると捉えました。
(著者は、ものすごく仕事に集中する状態を「20倍界王拳」という言葉で表現しています)
どちらかといえば、
私は自ら時間枠を設定し、その時間枠の中で決めたことをやり切ることだけを意識してるのですが、
そんなふうに本に書いてあったものですから、
まずは3時間。
とにかく集中して、時間のあいだ、
自分がやるべきことを次から次へとどんどんやっていきました。
すると、どうでしょう。
3時間は確かにハードだったのですが、
自分でも驚くほど、仕事が進んだだけでなく、
その後に、普段感じたことのない爽快感みたいなものがありました。
「ああ、仕事においても、
集中するところと、流すところと、こういうメリハリが大事なんだな」
今さらながらに気づいた瞬間でもありました。
この爽快感は、クセになりそうです。
Posted by 立志塾
at 11:58
│晃詳