2016年06月25日
テスト月間[金田]
今日で8割がた定期テストが終わりました。
でも来週まだいくつかの中学でテストがあります。
まさに6月はテスト週間ならぬテスト月間です。
毎週のようにどこかの中学校がテストでした。
特に牟呂校はほとんどの生徒が1回目のテスト。
その中でも中1はデビュー戦。
適度な緊張感があり良かったといいたいとこですが
長時間の勉強に集中力が続かないことも…
でも先輩たちも乗り越えてきた過程です。
しっかりと自学ノートに反省が書いてありました。
それを糧に次に向けてしっかりやって欲しいです。
ちなみに今のところ結果はまずまずです。
各中学の上位者も出ました。
スタートとしては良かったと思います。
次は9月。
今回の反省を生かして
より良い結果が残せるよう努力していきましょう!
何かに挑戦するときに
確実に報われるのであれば、
誰でも必ず挑戦するだろう。
報われないかもしれないところで、
同じ情熱、気力、モチベーションをもって
継続しているのは非常に大変なことであり、
私は、それこそが
才能だと思っている。
(羽生善治)
でも来週まだいくつかの中学でテストがあります。
まさに6月はテスト週間ならぬテスト月間です。
毎週のようにどこかの中学校がテストでした。
特に牟呂校はほとんどの生徒が1回目のテスト。
その中でも中1はデビュー戦。
適度な緊張感があり良かったといいたいとこですが
長時間の勉強に集中力が続かないことも…
でも先輩たちも乗り越えてきた過程です。
しっかりと自学ノートに反省が書いてありました。
それを糧に次に向けてしっかりやって欲しいです。
ちなみに今のところ結果はまずまずです。
各中学の上位者も出ました。
スタートとしては良かったと思います。
次は9月。
今回の反省を生かして
より良い結果が残せるよう努力していきましょう!
何かに挑戦するときに
確実に報われるのであれば、
誰でも必ず挑戦するだろう。
報われないかもしれないところで、
同じ情熱、気力、モチベーションをもって
継続しているのは非常に大変なことであり、
私は、それこそが
才能だと思っている。
(羽生善治)
Posted by 立志塾
at 02:28
│金田