2016年03月22日

捕獲編〔塚越〕

数メートル先の数メートルの水深だった。




ズドーンというあたりと共に真下に向かって竿がしなった。




ゆっくりとドラグが走り、なかなか止まらない。




んっ??




“エイだな…”




ルアーをやってる人にとっての天敵はエイである。




刺されれば数か月の病院通いという話は珍しくない。




必死に手元まで寄せてラインを切ることになるのだが、




その引きの強さは半端ではない。




10分以上格闘したことが何度かある。




竿を持っている左腕の感覚がなくなるほど、ひたすらに引き続ける。




引き寄せてラインを切断してルアーもグッバイという流れになるので、




どんだけ引きが強くてもわくわくしない。




しかも真っ黒で目が光っているので、恐怖しか感じない。




これが昨年、ランディングさせたエイ。




捕獲編〔塚越〕




全長1メートル以上…




これと同じイメージしか持てないまま、





10分程度格闘した。




浮き上がってきた魚影を確認しようとライトで照らすと、





あらっっ




シーバスだ!!





捕獲編〔塚越〕




でかっっ





捕獲編〔塚越〕




わずか7cmのルアーに、その10倍は優にあるシーバスが食いついた。





これはこれは!!





で、晃詳先生のブログに続いていくことになる。











同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:56 │塚越