2016年03月11日

お疲れ様でした[三橋]

今日で頑張ってきた入試もひと段落しますね。


中3のみなさん、本当に本当にお疲れ様でした。


初めて自分で決断した道へ進むためにした努力。


その努力は一生の宝になるはずです。


そして・・・


お子さんを見守ってこられたご家族のみなさん。


本当に本当にお疲れ様でした。


教室に勉強に来ていた中3生のお母さんが言われていました。


『お弁当を作ることしかやってあげられませんけどね・・・・』


その愛情は間違いなく子供たちに届いているはずです。


おうちの方のサポートにより、


子供達は安心して受験に臨むことができるのです。


改めて思います。


受験は、本人・家族・学校・塾というチームワークで成り立つということを。


一昨日、中学校では来年度に向けての“進路学習会”がありました。


来年度も


受験生の子供を持つ親として、塾講師としてみなさんをサポートできるよう頑張ろうicon21


とこちらも改めて思いました。


よし、まずは甘い物でも食べて体力をつけなきゃヽ(`⌒´メ)ノ


お疲れ様でした[三橋]
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!するウマさです。








同じカテゴリー(三橋)の記事画像
え?ここで?[三橋]
若者の仲間入り?[三橋]
知らぬ間に、兄弟が増えておった・・・[三橋]
ステキな生徒[三橋]
今年も咲いた[三橋]
幸せ発見!![三橋]
同じカテゴリー(三橋)の記事
 え?ここで?[三橋] (2024-12-03 13:24)
 若者の仲間入り?[三橋] (2024-07-23 16:40)
 知らぬ間に、兄弟が増えておった・・・[三橋] (2024-06-25 16:22)
 ステキな生徒[三橋] (2024-06-05 00:06)
 今年も咲いた[三橋] (2024-05-28 16:31)
 幸せ発見!![三橋] (2024-04-24 06:54)

Posted by 立志塾  at 11:08 │三橋