2016年03月02日

高校時代〔晃詳〕



昨日は、県内の公立高校の卒業式でした。


振り返ってみて、

立志塾を卒業していった皆(9期生)の、高校生活はどうでしたか?



さて私自身も、

年に1度、この日だけは、

少しだけ自分の高校生だった頃を、思い出すようにしています。

(そういう仕組みを作っておかないと、もうあの頃のことを忘れてしまうんです。笑)



 高校時代〔晃詳〕




若かった当時でなければ抱かない(抱けない)いろいろな感情も、多かったと思いますが、


ひとつだけ自分の思い出をあげるなら、

私はやはり部活(剣道部でした)のことが、印象深いです。




もっと端的にいうと、


「中学生の頃は先生にやらされていた練習を、

高校生になって、自ら考えて自ら取り組むようになった」



これです。



そこには、部活の仲間の存在が大きかった訳ですが、

私の高校時代の変化をひと言で表すなら、やはりこの事だと思います。




そして、それは、

剣道だけでなく、いろいろなものに対する今の私自身を、

形づくったといえます。



だからこの日は、剣道部と当時のみんなに、感謝する日でもあるのです。



 高校時代〔晃詳〕






そして。。

先日、学校よりひと足はやく塾を卒業していった中3生(12期生)のみんな。



既に進学校を決めている皆も、今から一般入試に臨む皆も、

もちろんそれぞれですが、




みんなにとっても、

これからひとりひとり、価値ある高校時代になることを、


願います。





同じカテゴリー(晃詳)の記事画像
豚汁〔晃詳〕
マクドナルド
牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕
nanoblock〔晃詳〕
HUGゲーム〔晃詳〕
最近のお気に入り〔晃詳〕
同じカテゴリー(晃詳)の記事
 豚汁〔晃詳〕 (2023-12-22 00:34)
 マクドナルド (2023-12-14 23:57)
 牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕 (2023-11-23 23:45)
 nanoblock〔晃詳〕 (2023-11-09 23:45)
 HUGゲーム〔晃詳〕 (2023-11-02 23:45)
 最近のお気に入り〔晃詳〕 (2023-10-26 23:45)

Posted by 立志塾  at 11:58 │晃詳