2016年02月28日
gratitude〔塚越〕
時に、心の底から嬉しいと感じることがある。
それは短期的なことで感じられるものではなく、
長期的にしっかりと見てくださって、
何となくとかじゃなくて、
じっくりと見続けて頂けたからこそ出てくる表現で、
心を込めて評価して頂いたことが、
じんわりと伝わるものであって、
この感覚はどうにも表現しづらいが、
結論だけ言うと、
最近で一番嬉しかったことです。
とある生徒の自学ノートに、お母さまが書いてくれたお言葉。
一部抜粋

「他の誰からも分かりにくい小さな変化を見逃すことなく…」
この表現こそ、
私ではなく、お母さまこそがどれだけ子どもの変化に注意を払っていたのか、
私には分かります。
いろいろとあったでしょうが、
いつも、その時その時で真剣に取り組んでいたこと。
決して手を抜かなかったこと。
特に部活を終えてからの進化。
与えられたことや指示されたことを一つひとつ誠実に実行しようとする姿勢。
素晴らしかったと思います。
っていうか、素晴らしい親子関係があってこそ為しえたことだと改めて感じています。
推薦合格、本当におめでとうございます。
心から、嬉しいです!!
そして、本当にありがとうごさいました。
それは短期的なことで感じられるものではなく、
長期的にしっかりと見てくださって、
何となくとかじゃなくて、
じっくりと見続けて頂けたからこそ出てくる表現で、
心を込めて評価して頂いたことが、
じんわりと伝わるものであって、
この感覚はどうにも表現しづらいが、
結論だけ言うと、
最近で一番嬉しかったことです。
とある生徒の自学ノートに、お母さまが書いてくれたお言葉。
一部抜粋

「他の誰からも分かりにくい小さな変化を見逃すことなく…」
この表現こそ、
私ではなく、お母さまこそがどれだけ子どもの変化に注意を払っていたのか、
私には分かります。
いろいろとあったでしょうが、
いつも、その時その時で真剣に取り組んでいたこと。
決して手を抜かなかったこと。
特に部活を終えてからの進化。
与えられたことや指示されたことを一つひとつ誠実に実行しようとする姿勢。
素晴らしかったと思います。
っていうか、素晴らしい親子関係があってこそ為しえたことだと改めて感じています。
推薦合格、本当におめでとうございます。
心から、嬉しいです!!
そして、本当にありがとうごさいました。
Posted by 立志塾
at 01:25
│塚越