2016年02月26日

ちっちゃい[三橋]

先日


去年に引き続き“豆みそ”づくりに参加してきた。


①大豆を圧力鍋で加圧


②やわらかくなった大豆を“つく”


③扇風機で冷まし


④塩・こうじを入れ


⑤味噌だまを作り、バケツに叩きつけるように投げ込み
(ストレス解消!!)


⑥空気を抜きながら味噌を詰め込む
ちっちゃい[三橋]
仕上がりは秋ごろicon


立派な赤みそとなる。


そんな味噌づくりに、可愛い女の子がお母さんと一緒に来ていた。


私:「なんさい?」


女の子:「4さい(^v^)」


私は親しみをこめて・・・


「じゃあ、ちいさいぐみさんかな?」と聞いてみたら、


「ももぐみ!!」と少し強い口調で女の子は一言。


すると横からお母さん。


「すみませんicon11“ちいさい”って言われるのがちょっと・・・icon10


( ゜o゜)ハッ


「ごめんねicon10ちいさくないもんねΣ(; ̄□ ̄A 」


私はすぐに彼女に謝る(-人-)


4歳でも自分をしっかり持っている彼女。


とても大きく感じました(´▽`)


でもね、“ちっちゃい”といいこともあるんだよheart


ごはんを食べに行けば、“お子様”には“おもちゃ”がつくし、


こんなデザートも特別についてくる!!
ちっちゃい[三橋]法事にて・・・


(ちなみにこのデザートは、『甘い物は別腹!!』と語る息子の胃袋へ)


大人には、ないもんね(^-^;


そして・・・


三年前は、まだ“ちっちゃかった?”中3の生徒達。


牛久保の三年生は講習で


牟呂の三年生は、一年生から三年間


授業を共にしてきました。


楽しい時間を有難う<(_ _)><(_ _)><(_ _)>


あともう少し、共に頑張ろうねicon21


p(´∇`)q ファイトォ~♪






同じカテゴリー(三橋)の記事画像
え?ここで?[三橋]
若者の仲間入り?[三橋]
知らぬ間に、兄弟が増えておった・・・[三橋]
ステキな生徒[三橋]
今年も咲いた[三橋]
幸せ発見!![三橋]
同じカテゴリー(三橋)の記事
 え?ここで?[三橋] (2024-12-03 13:24)
 若者の仲間入り?[三橋] (2024-07-23 16:40)
 知らぬ間に、兄弟が増えておった・・・[三橋] (2024-06-25 16:22)
 ステキな生徒[三橋] (2024-06-05 00:06)
 今年も咲いた[三橋] (2024-05-28 16:31)
 幸せ発見!![三橋] (2024-04-24 06:54)

Posted by 立志塾  at 09:27 │三橋