2015年10月14日

練習量〔晃詳〕



先日、豊川市内の小学生の剣道大会が行われ、

審判として、参加してきました。

(最近、こういうこと多いです。笑)



私も、子どもがもう少し大きくなったら、剣道をやらせたいと考えているので、

どんな子が強くなるのかを、

どこか気にして見ているんです。




この日は団体戦、学年ごとの個人戦と行われたのですが、

勝ち残ったチームや顔ぶれをみていくと、


「ああ、やっぱり、多く練習をしているところや子なんだなぁ」と、


そう思わざるを得ませんでした。



練習量〔晃詳〕






勉強も、特に中学生の頃までは、同じだと思うのです。



牛久保校では、中間テストに向けた連日の勉強会が行われ、

それぞれの科目のチェックテストや対策が続いています。

生徒のみんなにとっては、大変だと感じるときもあると思います。




でも、最後は、


「これだけ勉強したんだから、出来ない訳がない!」



そう自信を持って、

テストに臨んできて欲しいです。




同じカテゴリー(晃詳)の記事画像
豚汁〔晃詳〕
マクドナルド
牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕
nanoblock〔晃詳〕
HUGゲーム〔晃詳〕
最近のお気に入り〔晃詳〕
同じカテゴリー(晃詳)の記事
 豚汁〔晃詳〕 (2023-12-22 00:34)
 マクドナルド (2023-12-14 23:57)
 牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕 (2023-11-23 23:45)
 nanoblock〔晃詳〕 (2023-11-09 23:45)
 HUGゲーム〔晃詳〕 (2023-11-02 23:45)
 最近のお気に入り〔晃詳〕 (2023-10-26 23:45)

Posted by 立志塾  at 11:58 │晃詳