2015年09月28日

テスト月間 〔中村〕

 10月になると同時に、牛久保校では豊川東部と豊橋北部を皮切りに、2学期中間テスト週間が始まります。


 その後、順次他中学校もテスト週間に入り、学校間の日程のズレもあり、約一ヶ月の長丁場となります。


 気力、体力勝負の10月となりそうです。


 体育大会や文化祭、そしてシルバーウィークと、学校行事や部活動に時間を費やし、何だか慌ただしく過ぎ去った9月だったと思います。


 一度ここでしっかり地に足をつけて勉学に専念したいものです。


 今一度、日々の自学ノートの中身を省みることも必要でしょうし、“これだけやっておけば大丈夫”なんて自分で安易に限界を決めて満足してしまってはいないか、再考の余地はあると思います。


 各教科において、前回の定期テストから随分多くの事柄を学習してきました。


 考えれば考えるほど、早く動き出し、相当真剣になって取り組まないと(成績アップには)間に合わないということに気付いていない子が多いのではないか、それが現時点での大きな問題点であると認識しています。


 毎日の学習で“〇〇を完璧に覚える”、“〇〇を確実に解けるようにする”と、より具体的な目標を設定し、達成することを実践していきましょう。


 何となくやっているのでは、順位はそう簡単に上がってくれないことを肝に銘じて……。


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 04:55 │中村