2015年05月09日
上昇から常勝へ[金田]
連休中は毎日のようにあちこち出かけておりました。
マツダスタジアム→尾道→瑞穂競技場→豊橋→豊川→田原→大阪→甲子園などなど。
その間、多くの人々と出会い、語り合い、食べ、飲みました。
いつもの気の置けないメンバーの時もあれば、ほんとに久しぶりの人たちもいて。
それぞれの道で一生懸命がんばっている人たちとの語らいはほんとに楽しいものです。
そのなかでも、20年来の付き合いの友人と5年ぶりくらい会うことができました。
それも特に約束してたわけでもなく、「近くにいるから」とメールがあったのが23時20分(笑)
結局3時くらいまで。ワイン片手に話に花が咲きました。
内容はといえばお互いの近況もそこそこに、話は意外にもカープの話に。
その友人は某球団の関連会社に勤めており、今後は盛り上げるための企画を担当するとのこと。
「カープ女子」に代表される広島カープの人気獲得の戦略を知りたかったようです。
それなら僕は話を聞く絶好の相手(笑)ということでたくさん話しました。
キーワードは「熱」と「楽」と「情」ですね。
とにかく地元が「熱」い。
広島駅から徒歩10分ほどの距離にあるマツダスタジアムまでの道筋はユニ姿の人の波。
![上昇から常勝へ[金田] 上昇から常勝へ[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/2014-04-01s16.44.27.jpg)
親子や若い男女、学校帰りの高校生もいれば老夫婦なんて組み合わせも。
弱くてもお金がなくても「おらが町のチーム」を心の底から応援している感じが溢れています。
そして、球場に着くとそこはまさにボールパーク。「楽」しいことがたくさん待ち受けています。
野球にあまり関心がない人たちでも十分に楽しめる変わり種の席
![上昇から常勝へ[金田] 上昇から常勝へ[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/2015-03-29s11.21.34.jpg)
寝ソベリアシート。寝ながら見れます↑
目移りするくらい種類の多い食事メニュー
![上昇から常勝へ[金田] 上昇から常勝へ[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/2015-05-01s09.51.09.jpg)
歌やダンス、ジェット風船など一緒に盛り上がれるイベントがたくさん用意されています。
![上昇から常勝へ[金田] 上昇から常勝へ[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/2015-03-29s15.54.15sHDR.jpg)
そしてなんといっても「情」に厚いことでしょう。
黒田選手の地元開幕戦をこの目で見てきたのですが、
![上昇から常勝へ[金田] 上昇から常勝へ[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/2015-03-29s12.59.09.jpg)
見事勝利で飾り、試合後のヒーローインタビュー。
黒田選手が「広島のマウンドは最高でした。」と答えた瞬間
球場の大型ビジョンにある男性の号泣する姿がアップに!
すると僕の周りでも老若男女問わず泣き出す人が続出!
とても温かく感動する場面をみんなで共有できました。
といった話を熱く夜中に語ってしまいました。
参考になったかどうか(笑)
とにかくこの年になってものめり込めることがあるのはいいことだと思っています。
また、仕事にも通じることが多くあり日々考えさせられることも多くあります。
調子に乗ってまたいろいろ書くこともあると思いますがお付き合いくださいませ。
Posted by 立志塾
at 00:05
│金田