2014年06月07日
開幕迫る[金田]
最近はめっきり野球づいているように見える私ですが(笑)
もちろん本命はサッカーです!
4年に一度の世界最大の祭典が近づいてきました。
毎日がソワソワワクワクで落ち着きません(笑)
![開幕迫る[金田] 開幕迫る[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/01d139e2ff6fb6148b1a3f9a89890c10c25046c7cfsk480x640k.jpg)
昨年W杯決定の場に居合わせたのがちょうど1年前。早いものです。
今回の最終予選は合計4試合とたくさん観戦したので例年以上に思い入れが強いです。
もちろん今回は前回を上回るベスト8以上の結果を期待しています。
思えば98年のW杯初出場からはや16年。隔世の感がありますね。当時はとにかく1勝でしたから。
今回のチームは名実ともに歴代の代表のなかで最強だと思います。
対戦相手がどこであれ旋風を巻き起こす可能性は十分あります。
ディフェンスに多少難ありですが、それを上回る得点力が今のチームにあります。
(昨年のコンフェデ杯のイタリア戦がその良い例でしょう)
香川、長友、岡崎、遠藤、柿谷、大久保、長谷部、内田、そして本田…
ほんとにタレント揃いですよね。どんなメンバーがどんな戦術で出ても何かをやってくれそうです。
もう書き出したら止まらないですね(笑)
もちろん他の世界トップクラスのチームの試合を見るのもとても楽しみです。
W杯を認識するようになって通算8回目。また今回も夢心地の1か月になりそうです。
もちろん本命はサッカーです!
4年に一度の世界最大の祭典が近づいてきました。
毎日がソワソワワクワクで落ち着きません(笑)
![開幕迫る[金田] 開幕迫る[金田]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/01d139e2ff6fb6148b1a3f9a89890c10c25046c7cfsk480x640k.jpg)
昨年W杯決定の場に居合わせたのがちょうど1年前。早いものです。
今回の最終予選は合計4試合とたくさん観戦したので例年以上に思い入れが強いです。
もちろん今回は前回を上回るベスト8以上の結果を期待しています。
思えば98年のW杯初出場からはや16年。隔世の感がありますね。当時はとにかく1勝でしたから。
今回のチームは名実ともに歴代の代表のなかで最強だと思います。
対戦相手がどこであれ旋風を巻き起こす可能性は十分あります。
ディフェンスに多少難ありですが、それを上回る得点力が今のチームにあります。
(昨年のコンフェデ杯のイタリア戦がその良い例でしょう)
香川、長友、岡崎、遠藤、柿谷、大久保、長谷部、内田、そして本田…
ほんとにタレント揃いですよね。どんなメンバーがどんな戦術で出ても何かをやってくれそうです。
もう書き出したら止まらないですね(笑)
もちろん他の世界トップクラスのチームの試合を見るのもとても楽しみです。
W杯を認識するようになって通算8回目。また今回も夢心地の1か月になりそうです。
Posted by 立志塾
at 01:17
│金田