2014年06月02日
中1国語授業より 〔中村〕
突然ですがクイズを。
『1は1、2は2、3は1、5は2、6は8、7は1、8は8、10は10、これな~に?』
先日の中1国語授業にて私が生徒に出題し、大いに盛り上がったことなのですが、ここでお分かりになったというあなたは相当な国語マニアかもしれませんね。
答えは『部首』です。
一の部首は一、二の部首は二、三の部首は一、五の部首は二、六の部首は八、七の部首は一、八の部首は八、十の部首は十なんですね。
無論、遊んでた訳ではないですよ。漢字の部首にまつわる授業でのひとコマです。
生徒たちに少しでも関心を持ってもらいたかったものですから。
考えているときの生徒諸君の目、良かったですよ。完全に喰い付いていた(笑)。
そんな知的好奇心、これからも忘れないでいてほしいです。
なお、1000は10です。
『1は1、2は2、3は1、5は2、6は8、7は1、8は8、10は10、これな~に?』
先日の中1国語授業にて私が生徒に出題し、大いに盛り上がったことなのですが、ここでお分かりになったというあなたは相当な国語マニアかもしれませんね。
答えは『部首』です。
一の部首は一、二の部首は二、三の部首は一、五の部首は二、六の部首は八、七の部首は一、八の部首は八、十の部首は十なんですね。
無論、遊んでた訳ではないですよ。漢字の部首にまつわる授業でのひとコマです。
生徒たちに少しでも関心を持ってもらいたかったものですから。
考えているときの生徒諸君の目、良かったですよ。完全に喰い付いていた(笑)。
そんな知的好奇心、これからも忘れないでいてほしいです。
なお、1000は10です。

Posted by 立志塾
at 00:05
│中村