2013年11月29日
冬対策[三橋]
いよいよテストも終わりますね
ひとまずはお疲れさまでした
皆が燃えている中、
ここ数日で急に寒さがやってきて
春と秋以外苦手な私は、もうどうしたらいいか・・・
そこで今日は私の冬対策をご紹介。
①寒さ対策
1 日中はとにかく上下ヒートテックを着る!
2 寝る前は・・・
![冬対策[三橋]](//img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/%E3%81%B0%E3%81%B6131128_091742.jpg)
バブと炭酸シャンプー。
炭酸シャンプーって知ってますか?
頭皮もスッキリ、血行も良くなる、まさに一石二鳥なシャンプーなんです。
これいいですよ
②予防接種
寒くなると心配なのがインフルエンザ。
“10月中旬に予防接種を打って、もうバッチリ!!”
と言いたいところですが・・・
きっと免疫が切れたころでしょう。
ここ数年、GW前にインフルエンザに感染する傾向が
ベテランの病院の先生にも
『こんな時期にインフルエンザに感染した患者さんは初めてだ!』
と
③結論
色々語って来ましたが、
寒さや病気に勝つにはやっぱり“気合い”が一番ですかね
今年も気合いで乗り切ります

ひとまずはお疲れさまでした

皆が燃えている中、
ここ数日で急に寒さがやってきて
春と秋以外苦手な私は、もうどうしたらいいか・・・

そこで今日は私の冬対策をご紹介。
①寒さ対策
1 日中はとにかく上下ヒートテックを着る!
2 寝る前は・・・
![冬対策[三橋]](http://img01.dosugoi.net/usr/r/i/s/risshijuku/%E3%81%B0%E3%81%B6131128_091742.jpg)
バブと炭酸シャンプー。
炭酸シャンプーって知ってますか?
頭皮もスッキリ、血行も良くなる、まさに一石二鳥なシャンプーなんです。
これいいですよ

②予防接種
寒くなると心配なのがインフルエンザ。
“10月中旬に予防接種を打って、もうバッチリ!!”
と言いたいところですが・・・
きっと免疫が切れたころでしょう。
ここ数年、GW前にインフルエンザに感染する傾向が

ベテランの病院の先生にも
『こんな時期にインフルエンザに感染した患者さんは初めてだ!』
と

③結論
色々語って来ましたが、
寒さや病気に勝つにはやっぱり“気合い”が一番ですかね

今年も気合いで乗り切ります

Posted by 立志塾
at 00:00
│三橋