2013年09月18日
台風〔晃詳〕
昨日の朝、
大型の台風18号が豊橋に上陸し、
その後長野県飯田市付近を経て、関東地方、東北地方へと北上していきました。
雨、風ともに大変強く、
眠れない夜を過ごしたみんなも、多かったのではないでしょうか。
さて、
今の生徒のみんながどう感じてるのかは分かりませんが、
私が中学生や高校生だった頃、
「台風が来る」時というのは、
なんだかとてもドキドキしていた覚えがあります。
それは、台風のその暴風雨が、
普段の生活の憂鬱とかを、
全て吹き飛ばしてくれるような、
そして「どうなっちゃうんだろう?」みたいな、
どこかそんな期待をしていたからだと思います。
(そういう心情を描写しているという点で、工藤夕貴さんらが出演する映画『台風クラブ』は、秀作だと思います。
↑↑↑家の方に、聞いてみてください)
でも、
そんなドキドキ感を、
完全に失った時のことも、よく覚えています。
今から3年ほど、前のことになるのでしょうか。
今回と同じように、台風が豊橋付近を通過した際に、
知人の畑で栽培をしていた作物が、全滅に近い打撃を受けたのです。
台風によって、身近な方が実際に大きな被害を受けたこと、
そして、その彼らの心情を考えたとき、
私にとって台風は、興奮ではなく、
恐怖の対象となりました。
「台風一過」の言葉通り、
今日は、昨日が嘘のような、清々しい一日でしたが、
今回の台風による被害が、より軽微であることを、
心より願ってます。
大型の台風18号が豊橋に上陸し、
その後長野県飯田市付近を経て、関東地方、東北地方へと北上していきました。
雨、風ともに大変強く、
眠れない夜を過ごしたみんなも、多かったのではないでしょうか。
さて、
今の生徒のみんながどう感じてるのかは分かりませんが、
私が中学生や高校生だった頃、
「台風が来る」時というのは、
なんだかとてもドキドキしていた覚えがあります。
それは、台風のその暴風雨が、
普段の生活の憂鬱とかを、
全て吹き飛ばしてくれるような、
そして「どうなっちゃうんだろう?」みたいな、
どこかそんな期待をしていたからだと思います。
(そういう心情を描写しているという点で、工藤夕貴さんらが出演する映画『台風クラブ』は、秀作だと思います。
↑↑↑家の方に、聞いてみてください)
でも、
そんなドキドキ感を、
完全に失った時のことも、よく覚えています。
今から3年ほど、前のことになるのでしょうか。
今回と同じように、台風が豊橋付近を通過した際に、
知人の畑で栽培をしていた作物が、全滅に近い打撃を受けたのです。
台風によって、身近な方が実際に大きな被害を受けたこと、
そして、その彼らの心情を考えたとき、
私にとって台風は、興奮ではなく、
恐怖の対象となりました。
「台風一過」の言葉通り、
今日は、昨日が嘘のような、清々しい一日でしたが、
今回の台風による被害が、より軽微であることを、
心より願ってます。
Posted by 立志塾
at 00:05
│晃詳