2013年09月02日

priceless 〔中村〕

priceless
[形] とても高価な;金では買えない;非常に貴重な






 つくづく自分には物欲がないな、と思う。


 車は傷だらけでもほったらかしで、腕時計は持っていない。洋服も滅多に買わない。自宅の自室は殺風景そのもので、半ば妻や子供たちの物置代わりになっている。
 

 これは、どうもケチな性分が作用しているだけではないように思われる。


 数年前に仏教に入れ込んだ影響が少なからずあるのであろうが、モノを所有していることに生きる喜びを感じることがない。


 ある人から見れば可哀想なヤツなんだろうが、私には、“幸せ”とは、物質的ではない、別のところにあるように思われてならない。







 個人の人生観の問題。


 そんなケチな私が惜しみなく投資するものといえば、旅行。道中の交通費や宿泊費などの経費がかさむが、それによって得られる思い出は何にも代え難い財産となる。こういう瞬間のために毎日働いているのだとも思う。けれど、やっぱり土産物は買わない(笑)。形あるものに価値を感じないので。


 お金では買えないもの、無形の財産、それは心の充実。それがあれば幸せ。







 先週、私は誕生日を迎えた。


 妻から携帯電話に送られてきた写真。それは、家族が作ってくれたバースデーケーキであった。

priceless 〔中村〕

 店頭には出せない代物である。値段もつけられまい。


 ただそれは、私にとっては家族の想いがしみ込んだpricelessな逸品。形どうのこうのではなく、温かな心がそこにはある。


 高級洋菓子店の贅を尽くしたものよりも私に幸せを感じさせてくれる。







 コレステロールが気になるが………、


 これが幸せということ。


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 00:02 │中村