2013年07月23日

恐怖〔塚越〕

牟呂から帰ってくる途中、豊川方面に左折した直後のとこで、




頻繁に警察官が取り締まりをやってる。




私は止められたことはないが、




“あーー、またやってるなー”




ってな印象の場所です。




先日、逆方向を走っていた時に信号待ちになった。




すると逆方向からの取り締まりの様子がありありと見えた。




上半身を乗り出し、一旦停止しているのか覗いている。




その後ろでは止められた人だろう。不満そうに警察官と話をしているのが分かった。




「安全確保、交通事故防止のため。」




であることは明明白白であるが、




であれば、その左折する場所に立ったらどうだろう?




警察官がいれば誰もが確実に止まるだろう。




安全をもっともっと確保できるだろう。




交通事故を未然に防げるだろう。




もっというと信号をつけたらどうなんだろう?




あれだけ頻繁に取り締まることより、費用対効果でも明らかにメリットがあるだろう。




覗き込んでる警察官を見て、ぞっとした。




安全を守ることより、捕まえるのが目的なのか?




権力って怖いものです。




特に国家権力は強大で、まず逆らうことなんてできやしない。。




絶対的なものってほとんどないのですが、




警察の権力は、ほぼ絶対的なものです。




だから、恐怖を感じました。




こんなことを考えている私も怖いですかね…





同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:05 │塚越



ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!