2013年06月10日

祝い事 〔中村〕

 いわ・う〔いはふ〕【祝う】

 1 めでたい物事を喜ぶ。ことほぐ。「新年を―・う」「全線開通を―・う」

 2 将来の幸運を祈る。祝福する。「二人の前途を―・って乾杯する」





 ふと、自分は普段の生活の中で、祝うということをほとんどしていないな、と思いました。


 新年を迎えることも、誕生日にしても、正直、特にめでたいという感慨がなくて……。


 毎年結婚記念日を忘れる、と言うかまるで気にしていません。妻よゴメン!!face10


 毎日が幸福だと感謝する感覚が根強いからかもしれません。えっ、奥さんに対する言い訳?いや、本当ですよ(笑)。





 先日、妻の妹の結婚式に参列しました。

祝い事 〔中村〕

 華やかな衣装を身にまとい、笑顔の絶えない新郎新婦。


 彼らを囲む親族、友人たち。


 一組のカップルの節目となる瞬間に、運命でつながり、様々な形で関わり合った人々が喜ぶ姿がそこにはありました。


 きらびやかな装飾が施された会場、テーブルを飾る花々……。flowerflowerflower


 まさに祝福一色でした。キラキラキラキラ キラキラ






 新郎新婦の末永き幸せを願い、祝福の言葉をかけます。


 その時の私は、2人を心底祝っていました。


 幸せな2人から幸せな気持ちを少し分けてもらい、とても気持ちが良かったからです。


 

 

 また、祝うということは、当事者の過去を称えることと同時に、彼らの未来の平穏無事を祈ることでもあるのだなと感じました。


 この2人には、本当に幸せな家庭を築いていってほしい。


 “祝っている”と強い実感を伴うのは久しぶりでした。



 


 さて、披露宴の最中、新郎新婦から列席者に対して賞品つきのゲームが実施されました。


 クイズ番組でもやっている、“写真の一部がゆっくり変化していくので、何が変わったのがを当てろ”というやつです。


 こういうものがメッキリ苦手な私ではあるのですが……。


 なぜかこの日は勘が冴え、見事正解!!! 賞品ゲット!!!

祝い事 〔中村〕

 その中身は……、

祝い事 〔中村〕

 な、なんとディズニーペアチケット!!!face08


 一等を身内が獲得して恐縮ですが、こんなところで自らを祝う中村夫妻でした(笑)。


同じカテゴリー(中村)の記事画像
無題 〔中村〕
念願の、、、〔中村〕
手作りスイーツ 〔中村〕
10年ぶりの 〔中村〕
日本海へ 〔中村〕
間違い探し 〔中村〕
同じカテゴリー(中村)の記事
 無題 〔中村〕 (2024-02-27 07:00)
 念願の、、、〔中村〕 (2024-02-20 07:00)
 手作りスイーツ 〔中村〕 (2024-02-13 07:00)
 10年ぶりの 〔中村〕 (2024-01-30 07:00)
 日本海へ 〔中村〕 (2024-01-23 07:00)
 間違い探し 〔中村〕 (2024-01-16 07:00)

Posted by 立志塾  at 00:03 │中村