2013年05月29日

部活のこと〔晃詳〕

先日の授業前、

中1生の男の子が、私に話してくれました。


「今日、部活で校庭を20周も走ったー。どえれー!!!」




そうですよね。

部活による違いももちろんあるでしょうが、


勉強に宿題に友達関係に頑張る、中学生の皆のことを想像しても、

自分の中学生だった頃を思い出しても、


部活は大変だろうなぁって、そう思います。






でも、その大変な部活が、

今になって振り返ると、


勉強と同じくらい、自分を形作って来た気もするのです。





私は剣道部で、

とはいえ、中3時になんとか選手になれたくらいのプレイヤーでしたが、



日々のつらかった練習も、

それを共に乗り越えてきた仲間も、

恋愛も(笑)


「自ら主体的に練習をすれば、変わる」と気づいた決定的瞬間も、


部活とともにありました。





そして今でも剣道は細々と続けており。。




部活のこと〔晃詳〕


今年は「五段」にチャレンジします!!!

(なかなか忙しい中でチャレンジしていくのが、また稽古です。笑)






たかが部活、されど部活。


上手くいかないことも多いとは思いますが、

だからこそ、そこからいろいろなことを得ていってほしいと、



陰ながら、応援しています。


同じカテゴリー(晃詳)の記事画像
豚汁〔晃詳〕
マクドナルド
牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕
nanoblock〔晃詳〕
HUGゲーム〔晃詳〕
最近のお気に入り〔晃詳〕
同じカテゴリー(晃詳)の記事
 豚汁〔晃詳〕 (2023-12-22 00:34)
 マクドナルド (2023-12-14 23:57)
 牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕 (2023-11-23 23:45)
 nanoblock〔晃詳〕 (2023-11-09 23:45)
 HUGゲーム〔晃詳〕 (2023-11-02 23:45)
 最近のお気に入り〔晃詳〕 (2023-10-26 23:45)

Posted by 立志塾  at 01:08 │晃詳