2013年05月19日

P.C事情〔塚越〕

自宅のコンピューターがウィルスに感染した。



どうも、コンピューターウィルスという得体のしれない存在が信じられず、



また、自分が感染する気がしなかったので、



対策ソフトに入っていませんでした。



感染した状態が、



ここまでありえないほどに対応できないものだとは、



想像してませんでした。



15年以上コンピューターを使ってきて、出会ったことのない症状に、困惑。



バックアップはとってあったのでデータは大丈夫だったのですが、



新しいコンピューターに、そのデータを入れるのすら怖くなり、



コンピューターに詳しい知人に相談すると、こう言われた。



「対策ソフトに入ってさえいれば大丈夫ですよ。」



んーーー



そうなんだろうけど、



攻撃側と防御してる側が同じなんじゃないかな…



って疑いたくもなりますよね…



で、



WINDOWS 8 にしたのですが、



P.C事情〔塚越〕



これまた困惑…



スタートボタンすらないから、シャットダウンの仕方が半日くらい分からんかった。



評判に違わぬ使いにくさ…



これ、みなさん買いかえた時に絶対に戸惑いますよ。



ここにきてWINDOWSはめちゃめちゃ変わったと思います。



いろんなはじめての連続…



みなさん、買いかえる時にはこのブログを



思い出してくださいね!


同じカテゴリー(塚越)の記事画像
絵心〔塚越〕
進学説明会〔塚越〕
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 絵心〔塚越〕 (2025-05-11 15:07)
 進学説明会〔塚越〕 (2025-04-29 13:18)
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)

Posted by 立志塾  at 00:05 │塚越