2013年04月30日
連休ではあるが…〔塚越〕
入試に向けて、
実力アップに向けて、
定期テストに向けて、
塚コンに向けて、
今日の自学に向けて、
生徒諸君はやることが多く、大変…
だろうか?
明確にすべきことがある日々は苦痛を感じるように思えるが、
実は楽なんだと知っておくことも大切である。
“明日の仕事がなく、今何をしたらよいのかも分からない…”
にも関わらず、
“誰も何も言ってくれない…”
なんてなってるかもしれない10年後を一度想像することも時に必要である。
私個人について言うと、
中学時代
高校時代
大学時代
会社勤めをした約11年間
そして、今。
今が一番自由だと思われていることは間違いない。
それは、
普通、社会人に求められるものが、私にはほとんどないからであろう。
私には出社時間がないも同然。
私に“業務命令”する人はいない。
あらゆる仕事の期日は自分で決められる。
休みだって取ろうと思えば取れる。
人間関係の悩みもない。
夢のよう…
でしょうか?
実は、
学生時代より、
就職してた時より、
今が一番、自由を感じません。
今も連休なのにおもむろに会社に来てこれを打ってます(苦笑)
自分で決めたルールを自分で守っていくことの方が、与えられることより遥かにきついです。
“こうしない。” “これをいつまでにやりなさい。”
って言ってくれる方が楽です。
叱ってくれる人がいないのに、自分との約束を守り続ける。
あるはずもない答えを自分で探し続ける。
新たな挑戦は自分で仕掛けるしかない現実。
自立と自律。
思っている以上に大変です。
だから、
与えられていることができずに、
“自由な状態で自主性を発揮”することが可能だとは簡単には信じられない。
そうゆう主張をする人もどうかと思う…
“強制”に耐えられるから“自立”と“自律”ができる。
そんなことを理解できる人間を育てたいと結構真剣に思っています。
実力アップに向けて、
定期テストに向けて、
塚コンに向けて、
今日の自学に向けて、
生徒諸君はやることが多く、大変…
だろうか?
明確にすべきことがある日々は苦痛を感じるように思えるが、
実は楽なんだと知っておくことも大切である。
“明日の仕事がなく、今何をしたらよいのかも分からない…”
にも関わらず、
“誰も何も言ってくれない…”
なんてなってるかもしれない10年後を一度想像することも時に必要である。
私個人について言うと、
中学時代
高校時代
大学時代
会社勤めをした約11年間
そして、今。
今が一番自由だと思われていることは間違いない。
それは、
普通、社会人に求められるものが、私にはほとんどないからであろう。
私には出社時間がないも同然。
私に“業務命令”する人はいない。
あらゆる仕事の期日は自分で決められる。
休みだって取ろうと思えば取れる。
人間関係の悩みもない。
夢のよう…
でしょうか?
実は、
学生時代より、
就職してた時より、
今が一番、自由を感じません。
今も連休なのにおもむろに会社に来てこれを打ってます(苦笑)
自分で決めたルールを自分で守っていくことの方が、与えられることより遥かにきついです。
“こうしない。” “これをいつまでにやりなさい。”
って言ってくれる方が楽です。
叱ってくれる人がいないのに、自分との約束を守り続ける。
あるはずもない答えを自分で探し続ける。
新たな挑戦は自分で仕掛けるしかない現実。
自立と自律。
思っている以上に大変です。
だから、
与えられていることができずに、
“自由な状態で自主性を発揮”することが可能だとは簡単には信じられない。
そうゆう主張をする人もどうかと思う…
“強制”に耐えられるから“自立”と“自律”ができる。
そんなことを理解できる人間を育てたいと結構真剣に思っています。
Posted by 立志塾
at 00:10
│塚越