2012年07月10日
Cool Japan[金田]
現在フランスのパリでは”Japan Expo”なるイベントが開催されています。
ここでは、日本の伝統文化の紹介にとどまらず、
アニメやゲーム、J‐POPなども大々的に紹介されているようです。
もちろんフランスでは日本の文化は大人気だそうで、このイベントものべ20万人の人出だそうです。
政治、経済ではややネガティブな状況が続いていますが、
文化に関しては欧米でもアジアでも日本は元気がいいようです。
確かにイタリアに行ったとき、ミラノの本屋で「キャプテン翼」の単行本が売っていたり(もちろんイタリア語)
マドリードでは、僕が日本人とわかるとスペイン人に「クレヨンしんちゃん!」と声をかけられたり(笑)
そのほかにも、イタリアのサッカー選手のデルピエロが新日本プロレスのファンだったとか
パリの街を歩くフランス人が「ねのひ」と書かれた日本酒のメーカーのTシャツを着ていたりとか
ヨーロッパにで「日本」というキーワードがしっかり浸透しているの例は枚挙に暇がありません。
今後はどうやって韓国や中国との違いをわかってもらうかがポイントになるそうです。
我々ももっと自国の文化やポテンシャルに自信を持って世界にアピールをしていきましょう!
今一番人気はやっぱりこれですかね↓
![Cool Japan[金田]](//img01.dosugoi.net/usr/risshijuku/chopper2.JPG)
ここでは、日本の伝統文化の紹介にとどまらず、
アニメやゲーム、J‐POPなども大々的に紹介されているようです。
もちろんフランスでは日本の文化は大人気だそうで、このイベントものべ20万人の人出だそうです。
政治、経済ではややネガティブな状況が続いていますが、
文化に関しては欧米でもアジアでも日本は元気がいいようです。
確かにイタリアに行ったとき、ミラノの本屋で「キャプテン翼」の単行本が売っていたり(もちろんイタリア語)
マドリードでは、僕が日本人とわかるとスペイン人に「クレヨンしんちゃん!」と声をかけられたり(笑)
そのほかにも、イタリアのサッカー選手のデルピエロが新日本プロレスのファンだったとか
パリの街を歩くフランス人が「ねのひ」と書かれた日本酒のメーカーのTシャツを着ていたりとか
ヨーロッパにで「日本」というキーワードがしっかり浸透しているの例は枚挙に暇がありません。
今後はどうやって韓国や中国との違いをわかってもらうかがポイントになるそうです。
我々ももっと自国の文化やポテンシャルに自信を持って世界にアピールをしていきましょう!
今一番人気はやっぱりこれですかね↓
愛彩わやっぱり
ドラゴンボール派です\(^o^)/