2012年06月27日

マニフェスト〔塚越〕

本日、衆議院で消費税増税法案が可決した。



私は個人的には“消費増税やむなし”という立場であるが、やり方がめちゃめちゃである。



民主党のマニフェストを私は何度も読んでいるが、



増税のことは1ミリも書かれていない。



書かれていないどころか、



この4年間ではやらないと、今回造反した元首相と元幹事長が何度もマスコミで発表していた。



このマニフェスト(政権公約)って守られてないことだらけなので、



マスコミはもう、“どうでもいい”状態にしてしまっている。



すごい理屈である。



“10回嘘ついてるから11回目は気にしなくてもいいでしょ”



ってことである。



私は“どうでもよくない” と思う。



増税の前には衆議院を解散するべきである。



“増税”と“戦争”の決定は国家の意思決定の中でも特別な存在であることは歴史が明示している。



マニフェストが“嘘”だっのであれば、



マニフェストが“嘘”だったこと説明すればよい。



マニフェストなんて仰々しく呼ばずに、“できるかもしれない目標リスト” くらいに呼べばよい。



“絶対にできる”って前回の衆議院選挙の前に言ってた



八ッ場ダム建設中止


高速道路無料化


ガソリン暫定税率廃止


子ども手当(毎月1人26,000円)


天下りの完全廃止


公務員総人件費2割削減


議員定数削減(衆議院の比例定数で80人)



って全部、できなかったことリスト。



もう一度書くが、



「絶対にできる」って次から次へと登場する候補者がみんな言ってたから



私も投票しました。



って言うか、私の周りの友人、知人、ほとんどそんな会話しかしてなかったです。



このマニフェストが“どうでもよくなった”ことが“どうでもいい”かな?



何が怖いかって言うと



もう、今後永久に選挙のマニフェストなんて信用しなくなるでしょう。



すると“嘘”が悪いことではない社会になってしまう。



国権の最高機関に嘘つきの集まり。



こんな国は私は嫌です。



私の感覚がおかしいのか、



この国全体が砕けていっているのか、



どっちなのか、



私は見失わないようにしたい。


同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:13 │Comments(3)塚越

この記事へのコメント
自分もうそわなるべく
つかないようにめざします!
Posted by 愛彩 at 2012年06月27日 02:31
僕も全く同じ考えです。
消費税増税するのは今この日本には莫大な借金があるから、正直しょうがないと思っています。
しかし、まず、増税する前に「何か対策をとる」と言うだけでなくそれを行動し、
万一、増税したときにその分何に使われているかなど国民が国のために(税を)
提供しているわけですから、情報開示すべきですし、ギリシャでもこの間、緊縮派と反緊縮派での総選挙がありましたが、日本も緊縮すべきです。
この「緊縮」は少しギリシャとは違うかもしれません。僕の言う「緊縮」というのは、
勿論、国民も無理でない限りで協力したうえで、さらにというか僕は当たり前だと思っていますが、天下りの廃止、国会議員の新幹線の無料乗車などの優越制度、などなどなくても大丈夫な部分は徹底的に省くべきだ。こうゆう意味です。
この財政危機になりつつある日本であるのにもかかわらず、天下りだけで、日本一年間の5%の消費税に等しいほどの額が使われていたそうです。
それを知ったときはかなりショックでした。
小学校低学年の頃とある100ショップでなんで100円ショップなのに
どうして”105円?”と疑問を抱いている僕に店員さんが消費税というものが
100円につき5円くに納めるからなんだよ、と教えてくれたので経済について調べ始めるまではしっかりといいことに使ってくれてるんだなとおもって”いました”
国会中継などニュースを見るようになってからショックの連続でした。
無駄遣いはいい(できればやめてほしい)、けど、無駄遣いするなら自分の稼ぎのお金でやってほしいものです。その方が日本国内のお金の回りがよくなるかもしれませんね!?
話がだいぶずれてすみません。
とにかく、増税するのはいいけど”自分たち(政治家(特に野党の方々))も身を削って頑張っているよということ見て国民に納得させることが増税法案完全可決の最短ルートだと思っています。感情が込みあがってきて長文になってしまいました。すみません。
Posted by umitomoseimei at 2012年06月28日 22:58
塚越先生お久しぶりです。
高校生活楽しくかつ忙しく過ごしています。
”umitomoseimei"というのはA・みゆうです。
まぁ今年も夏休みがほぼないに等しいという状態ですが9月に修学旅行があるのでしょうがないです。
先生は”テストの花道”という番組をご存知ですか?
あまり細かいことは個人情報なので言えませんが、その”テストの花道”という番組の日下部美和という出演者がいると思うのですが、実は去年、学校のク〇スで日下部さんが〇緒だったんです僕も見てますが結構いいことやっていますので見てみてください。僕が言える立場ではないですが、僕の末っ子の弟のほうよろしくお願いします。
Posted by umitomoseimei at 2012年06月28日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。