2012年06月06日
幸せへ 〔塚越〕
中2の前期テストの結果。
南中のベスト10位のうちの7名が立志生である。
自慢ではなく、伝えたいことがある。
彼ら彼女らについて、
感心する瞬間がある。
多分、どれだけ褒めても行動が変わらないと信じられる生徒たちなので、
褒めます。
79位、54位、52位、41位、27位。
分かりますか?
7名のうちの5名の最初の順位です。
彼ら、彼女らが現在の南中のトップレベルの生徒です。
この子たちに流れてる雰囲気が、素晴らしい。
忙しくて有名な吹奏楽部の生徒が多いにも関わらず、
顔を下げず、姿勢も良く、宿題の追試も限りなくない。
つらい日もあるだろう。
でも、気づきません。
どんな形であれ、幸せに向かっているな…
と強く感じる。
努力は自学ノートで嫌ってほど知ってる。
つらいことから逃げない。
顔を上げて、人の目を見て話を聞ける。
根性がある。
どんな組織に入っても、必要とされる人でしょうね。
すごく信頼ができます。
この仕事をしていると、
解き方、点の取り方、合格の仕方のコツを教えているように思われることが多い。
でも、根本で、私は違う。
幸せへと向かう、その道しるべになりたい。
って強く感じさせてくれる生徒たちがいたりする。
そうゆう生徒たちをもっともっと育てたいですね。
南中のベスト10位のうちの7名が立志生である。
自慢ではなく、伝えたいことがある。
彼ら彼女らについて、
感心する瞬間がある。
多分、どれだけ褒めても行動が変わらないと信じられる生徒たちなので、
褒めます。
79位、54位、52位、41位、27位。
分かりますか?
7名のうちの5名の最初の順位です。
彼ら、彼女らが現在の南中のトップレベルの生徒です。
この子たちに流れてる雰囲気が、素晴らしい。
忙しくて有名な吹奏楽部の生徒が多いにも関わらず、
顔を下げず、姿勢も良く、宿題の追試も限りなくない。
つらい日もあるだろう。
でも、気づきません。
どんな形であれ、幸せに向かっているな…
と強く感じる。
努力は自学ノートで嫌ってほど知ってる。
つらいことから逃げない。
顔を上げて、人の目を見て話を聞ける。
根性がある。
どんな組織に入っても、必要とされる人でしょうね。
すごく信頼ができます。
この仕事をしていると、
解き方、点の取り方、合格の仕方のコツを教えているように思われることが多い。
でも、根本で、私は違う。
幸せへと向かう、その道しるべになりたい。
って強く感じさせてくれる生徒たちがいたりする。
そうゆう生徒たちをもっともっと育てたいですね。
気持ちと努力ですね