2012年05月13日

けじめ力〔塚越〕

連休が終わり、気持ちを切り替えるべき時だ。



長期連休明けの自学ノートだったり、結構たくさんある宿題だったり、



結局、このやり方が成績と一致したりする。



ものごとは最初が大切なことは言うまでもないが、



私の印象では、だらけた直後こそが肝心だ。



だらーとしない人間などいないし、しなけりゃ潰れてしまう。



そこから這い上がる感覚。



結構、つらいものですよね。



この瞬間を私は“けじめ力”と言いたい。



結局、この“けじめ力”が勝ち負けを決めたりする。



この力がある生徒が、というより人間が、充実した日々を過ごせるのだろう。



そんな訓練でもある学生時代。



大切にしたいし、身につけたいですね。



新しい学校になったり、新しい学年になったりして1カ月と少し。



そろそろ周りが見えてきてるはず。



ここからが“けじめ力”



それが試される前期テストだったり中間テストだったりがはじりつつある。



あなたの“けじめ力”



見せてください。



けじめ力〔塚越〕

対策、開放スタートしました。


同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:08 │Comments(0)塚越

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。