2012年04月19日

新東名〔塚越〕

意味なくドライブというものをしない私が珍しい行動をした。



先週の金曜日に開通したばかりの新東名というやつが妙に気になっていた。



東名の真横にもう一つ東名をつくるとは土建国家の象徴みたいな出来事だ。



是非、通ってみたいと思った。



三ケ日から御殿場までが開通したのであるが、さすがにそんなには走る気がしない。



ということで三ケ日から一区間だけ通ってきました。



新東名〔塚越〕


三ケ日にジャンクションができてました。



新東名〔塚越〕


カーナビもこんな具合です。



新東名〔塚越〕


“いなさ”って人が“いなさそー”っ一人でつぶやき



浜松でUターンして帰ってきました(笑)



1時間もかからないドライブでしたが、



日本ってこれで税金上げるの?



みたいに考えてしまった私でした。


同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:05 │Comments(0)塚越

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。